電話・FAX:0193-62-3043
〒027-0052
岩手県宮古市宮町1-2-14
トップページ
「各地区ミサ予定」
③地区をご覧ください。
  主日のミサ時間
  駐車場 ・スロープ 車いす用トイレ
聖ペトロ
Ut Filii Lucis
Ambulamus, Probantes
Quid sit
Beneplacitum
Deo
 
  所在地・アクセス
  担当司祭
2003年3月までの53年間、ベトレヘム会の神父様方に司牧され、故テォフィロ高田徳明神父と、現新潟教区長ダルチシオ菊池功司教の2人の聖職者が誕生している。
 
聖堂の建物は献堂当時からの畳敷きで、十字架上のキリスト像は、故船越保武氏作のものである。
 
宮古市は、森、川、海の豊かな恵みに支えられ、陸中海岸国立公園の観光地として景勝地「浄土ヶ浜」や本州最東端の地「鯔(トド)ヶ崎灯台」で知られている。
 
教会は駅から近く鐘楼の十字架(と小百合幼稚園)を目印にお立ち寄りください。
  小教区の紹介
MIYAKO CATHOLIC CHURCH
宮古教会の基は大正時代に始まり、巡回ミサが行われていた。
 
1951(昭和26)年7月27日に、盛岡小教区より独立し、
 
翌1952年12月13日に献堂式が行われた。
 
初代主任はヨハネ・シュルテンベルゲン師(スイス・ベトレヘム会)で、更に翌年には同敷地内に、小百合幼稚園が開設された。
カトリック宮古教会
  小教区の沿革
ホ ー ム司  教お 知 ら せInformation for foreigner教 区 報各地区・ブロックニ ュ ー ス ビ デ オ   リ ン ク 集 
  仙台司教区  〒980-0014   仙台市青葉区  本町1-2-12  Tel: 022-222-7371  Fax: 022-222-7378  発行責任  広報委員会
All rights reserved to カトリック仙台司教区
Copyright 2013