Ut Filii Lucis
Ambulamus, Probantes
Quid sit
Beneplacitum
Deo
 
守護の聖人 聖ヨセフ
電話:0178-33-0800
FAX:0178-33-0800
〒031-0841 
青森県八戸市鮫町大開2
  駐車場 ・スロープ 車いす用トイレ
毎週日曜日 午前8時30分
  所在地・アクセス
  主日のミサ時間
  担当司祭
 
1952年ケベック外国宣教会創立(ローランド・ジョリコール師), 1953年  2月 小教区に認可(浦川和三郎司教), 1953年  9月  旧司祭館落成式(バラン管区長) 青年会設立, 1961年  6月  新聖堂落成 献堂式(小林有方司教),
 
1965年 4月  ケベック外国宣教会より邦人司祭団へ移管, 1971年  7月  教会創立20周年・献堂10周年記念式典, 1977年10月  第1回バザー開催
 
1980年  4月 新司祭館・新信徒館落成式, 1989年  4月 婦人会設立
1991年  8月 第1号 教会報発行, 2003年11月 教会創立50周年記念ミサ式典・祝賀会, 2007年  6月  同上 記念誌発行, 1965年4月に邦人司祭団へ移管され、邦人司祭8名、ケベック外国宣教会司祭3名転退任にて現在に至る。
  小教区の紹介
鮫町は太平洋に面し青森県のつけ根に位置する漁業・工業、貿易の港町です。近くに平成25年5月に三陸復興国立公園に指定された風光明媚な種差海岸があります。祭壇正面に、この教会が捧げられた聖ヨゼフ像が、壁の道・真・命の書が静寂と安らぎを与えてくれます。
 
ミサ出席者数は、平均21名。愛に結ばれた小さな共同体です。この街もご多聞にもれず、かつての賑わいは失われつつありますが、そんな地域社会のなかで教会としての光を放つことができるよう祈りと試行錯誤を続けています。
 
ミサ後の茶話会は子供達のハシャグ声を耳に、主の食卓にあずかった恵みに感謝し、今日からの一週間を新たな気持ちで派遣されています。
  小教区の沿革
SENDAI CATHOLIC DIOCESE
SAME CATHOLIC CHURCH
カトリック鮫町教会
ホ ー ム司  教お 知 ら せInformation for foreigner教 区 報各地区・ブロックニ ュ ー ス ビ デ オ   リ ン ク 集 
  仙台司教区  〒980-0014   仙台市青葉区  本町1-2-12  Tel: 022-222-7371  Fax: 022-222-7378  発行責任  広報委員会
All rights reserved to カトリック仙台司教区
Copyright 2013